MONNET|モネの買取
| 
 モネ社は1838年に創立。モネの一部のラベルには「ジョセフィーヌ」と記載があり、ナポレオンの妻「ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ」から付けられたといわれています。気品に満ち溢れる最高級のブランデーです。ボトルは雫のような曲線の形状が美しく、モネの特徴の一つです。買取の際はライフバケーションにお任せください。 | 
モネ シリーズ一覧
| 
 モネはVSOPボトルには種類があり、旧ボトルは曲線のある形状のボトルがあります。旧ボトルの方が買取金額は高くなます。内容量は700mlです。 | 
| 
 VSOPと同じようにボトルに種類があり、写真より曲線を残しながらスリムなボトルのモネナポレオンもあります。どちらも買取致しております。 | 
| 
 XOは陶器ボトル(リモージュボトル)やクリスタルボトルなどがあり、買取金額が異なります。陶器ボトルは“サラマンダー”という獣の形のボトルです。 | 
| 
 ナポレオンの妻“JOSEPHINE”(ジョセフィーヌ)が描かれたモネです。ジョセフィーヌと書かれたボトルは多く、すべて買取致しております。 | 
| 
 クリスタルボトルは本体にも価値があり高価買取になります。この商品にもジョセフィーヌと記載があり、替栓と箱があるとさらに買取額が上がります。 | 
| 
 中身はエクストラ。そしてクリスタルボトルはハンドカットで模様が付けてある高級ボトルです。希少性も高く、こちらは高価買取商品になります。 | 
モネ ジョセフィーヌ
MONNET JOSEPHINE
| 
 1838年設立の協同組合が前身であるモネ社のブランデー。協同組合の中心人物であるJ・G・モネが理事長職に就き、製品にもその名を採用したことが始まりとなります。 | 
モネ プリンス セレクション
MONNET PRINCE SELECTION
| 
 1838年設立の協同組合が前身であるモネ社のブランデー。協同組合の中心人物であるモネの名をつけたのが始まりと言われております。 | 
モネ ジョセフィーヌ エクストラ セーブル
MONNET JOSEPHINE Extra Sevres
| 
 こちらの商品はモネ ジョセフィーヌ エクストラ セーブルになります。 | 



| 発起人の中心人物であるJ・G・モネが理事長職に就き、製品にモネを名を採用したことが始まりとなったコニャックです。 ルイ14世が設立した王立ガラス製作所が前身のセーブル社製のデカンタに入れられたコニャックです。ハンドメイドの美しいデザインが特徴的です。こちらは付属の替え栓があり、飲み終わったあともディスプレイやデカンタとしてお使いいただける為、空瓶のみでのお買取りもさせていただいております。(空瓶のみの場合は1千円〜2千円前後) お宅に眠っている古酒がありましたら是非お気軽にお問い合わせください。 | 

モネ ジョセフィーヌ 買取実績
| 買取年月 | 買取価格 | 
| 2015年3月 | 7,000円 | 
| 2017年11月 | 7,000円 | 
| 2020年6月 | 9,000円 | 
| 2023年5月 | 10,000円 | 
モネシリーズ 買取実績
| 商品名 | 買取年月 | 買取価格 | 
| モネ VSOP | 2021年6月 | 2,000円 | 
| モネ ナポレオン | 2022年8月 | 2,000円 | 
| モネ XO | 2022年8月 | 3,500円 | 
| モネ コニャック エクストラ ベルリザーブ | 2022年6月 | 10,000円 | 
| モネ クリスタル | 2022年4月 | 25,000円 | 
モネの歴史
発足当時は"Sociate De Proprietaires Vinicoles De Cognac"と名乗っていましたが、
1897年に当時の理事長ジャン・ガブリエル・モネの名から社名をモネと改めました。
1923年にジャン・ガブリエル・モネの後を就いだのは、彼の息子で「欧州統一の父」の1人として
今日でも有名な政治家・実業家 ジャン・モネです。
| 
 また、サラマンダーはコニャックの地で生まれたヴァロワ朝フランス王・フランソワ1世の紋章でもあります。コニャック城やコニャックの古い建物の壁面には、至る所にサラマンダーの装飾を見ることができます。 | 






























